画像比較スライダー
重ねて配置した2枚の画像を直感的なスライダー操作で簡単に比較します。
1枚目の画像を選択
ここにファイルをドロップ
または
2枚目の画像を選択
ここにファイルをドロップ
または
画像比較スライダーとは?
2枚の画像を重ねて配置し、スライダーで交互に表示させることで簡単に画像を比較することができるツールです。
一般的に画像比較スライダー/Image comparison sliderと呼ばれるものです。
このツールは、画像の編集前後の比較、デザインの変更点の確認、写真の加工前後の違いなど、様々な場面で活用できます。
画像比較スライダーの使い方
比較したい2枚の画像をそれぞれの入力ボックスで選択してください。
それぞれの画像を重ねて配置した画像をスライダー付きで出力します。スライダーを左右(または上下)に動かして比較できます。
機能説明
- 方向切替: 水平方向(左右)または垂直方向(上下)のスライダーを選択できます
- 画像詳細表示: 画像のファイル名、拡張子、サイズ、解像度などの詳細情報を確認できます
- フルスクリーン表示: より大きな画面で比較したい場合に便利です
利用例
- Webデザインのビフォー・アフター比較
- 写真編集効果の確認
- 画像処理の違いの可視化
- 異なる時点で撮影された風景や建物の変化の比較
対応する画像拡張子について
.jpeg .jpg .png .gifなどの基本的な拡張子のほか、.webpやその他、画像ファイル全般に対応しています。
画像の大きさが異なる場合
画像を重ねて表示して比較するため、それぞれの画像の縦横サイズが同じものであることが望ましいです。
縦横サイズが異なる場合、スライダーがおかしくなる場合があります。
画像のサイズ(容量)について
現在は画像サイズに制限を設けていませんが、画像サイズが大きすぎる場合は処理が重くなる・停止する等動作が不安定となる場合があります。
推奨サイズは10MB以下です。特に高解像度の画像を扱う場合は、事前に適切なサイズに圧縮することをお勧めします。
画像情報のプライバシーについて
このツールはすべての処理をブラウザ上で行い、アップロードした画像データはサーバーに送信されることはありません。安心してご利用いただけます。
画像の共有について
比較した画像を共有リンク等を使用して共有することは出来ません。
※共有機能はリクエストが大変多いため、別サービスとして提供することも検討中🫡